はむらの帰り道に緑栽。 キーマーカレー(350円)。「限定」の文字に惹かれ注文。たぶん、市販のルーではなく、スパイスを混ぜ混ぜしてこだわって作っているのだろうけど、オレは市販のルーの方が好き。 汁なし坦々麺(950円)。コレも「限定」メニュー。 肉…
あてもなく彷徨い、何と無くおよそ4年半ぶりのはむらへ。 いつも通りハイボールから。お通しは無い。 そして、梅割りに移行。 おひたし。ほうれん草とニラのミックス。強めの茹で加減が好き。強烈に美味い。 もつ刺し盛り合わせ。タン、ハツ、ガツ、コブクロ…
最近ハマっている刀削麺を喰いに、鑫燃を初訪問。エレベーター無しの3階という難所。 店内に入ると、そこは中国。でも、日本語メニューもあるので安心。 麻辣牛肉刀削麺(880円)。ピリ辛だけど、牛肉由来?のマイルドさの方が印象的。モチモチの刀削麺もオ…
引き算を美学としている山ちゃん。 黒ホッピーの官能的な甘さがたまらない。 ホタルイカ。もうこんな季節になったのか。強烈に美味い。 ぶり兜煮。兜だけでは無く、カマまで付いてくる嬉しい足し算。煮付けは、醤油や砂糖を加える足し算の部類に入るけど、余…
令和でも無い、東京でも無い、おばこの時空がしっくりくる。 ちょうどいい。 おばこは、冬休みを3週間とった。確か、お盆休みも2週間以上とった。 日本人にとって、とりわけ飲食店にとって、コレは画期的なコト。 オレのコレからの生き方のお手本。 働き過ぎ…
命の危険を感じる冷たい暴風が吹き荒れる今宵は、さすがに空いているだろうと思い、いつもは満席で中々入れないコチラへ。空いていたのは1席だけ。 いつも通りハイボールから。凍えた身体がさらに凍えて失敗。 スパゲティサラダ。サラダなのに中毒性がある稀…
猛烈に冷たい暴風の今宵は、温まりたくてラーメンを啜りに、TVにもちょくちょく出る神田の無銘を初訪問。風が強いので暖簾を置いたとの事。 熟成練り醤油ラーメン大盛(850円)。 キャベツを乗せた意図は分からないが甘くて美味い。 重量感溢れる中太ストレ…
週末のお楽しみはどんきい。 いつも通りハイボールから。お通しの薩摩芋の甘煮、虎ふぐ皮煮こごり、魚卵煮が美味い。 冷酒は、流輝四合瓶→写楽グラスとリレー。 白菜漬け。良い酸味。強烈に美味い。 刺し盛り。本鮪のトロと赤身、鬼カサゴ、皮剥ぎ肝巻き、北…
今日2回目の昼メシは、二日酔いを覚ませたくて辛いまぜそば。 台湾まぜそば(850円)。注文してから20分以上経って着丼。何があったか知らないが、遅すぎる! 良く混ぜて喰らう。文句無く美味いだけに遅いのは残念。