体たらく日記

呑、喰、旅。世のため人のためにならない体たらくの日記。

千葉市 市役所前駅 酒場「スタミナ呑」 にらオムレツ

所用で千葉市に来まして ずっと憧れていたスタミナ呑へ オレよりだいぶ先輩のご夫婦の一生懸命な姿が神々しくて それだけで幸せな気分になれた 〆て1人で 5.5千円 大満足 日替りメニューも レギュラーメニューも良い線を突いていて嬉しい 長嶋茂雄様とイチロ…

東京 新小岩 魚河岸料理「どんきい」 活殻うに

次の体たらく4人もしくは6人旅行は 北海道にするか会津にするか検討中だけど どんきいに来れば 北海道の活うにも喰えるし 会津の写楽も呑めるし 旅行はやめてどんきいに行く結論に落ち着きそう 梅雨は明けたのかはっきりしないけど入梅鰯も猛烈だし 〆て2人…

東京 新小岩「一盛」 蘭州牛肉麺

和かさからの〆は 気になっていたガチ中華の一盛を初訪問 結論から言うと 猛烈 蘭州牛肉麺(980円) スープは牛骨由来で甘旨味 まるでハノイで喰ったフォーの様で身体が欲しがる味 猛烈に美味い 麺は手延べ式 つるつるで喉越しが良いんだ 牛肉大葱水餃子(45…

東京 新小岩 和食・創作料理「和かさ」 海老のスープ餃子

ここはまだブログを始めていない頃に一度だけ来たと記憶している 冷酒は景虎一択で寂しいけど料理が素晴らしい だいたい500円〜650円に収まる価格設定が嬉しいし どれも文句なくから強烈に美味いの間に収まる 今日の優勝は海老のスープ餃子 550円でこんなに…

東京 大久保 ヤエガキ酒蔵「瀧元」 本鮪のど旨煮

2ヶ月に1回のお楽しみ瀧元 瀧元のスペシャルティは たら豆腐と本鮪のど旨煮 蒸し暑いのでたら豆腐は諦め 本鮪のど旨煮を選ぶ 肉でも魚でも骨周りが美味いのは何故だろう? ChatGTPには訊かずに謎のままにしておいた 〆て2人で 6.3千円 今日も大満足 ウイスキ…

東京 東向島「向じま ごっ馳走」 桜刺し

八広の亀屋を後にして もう少し呑みたくて東向島駅に向かいながらGoogleで店を探す ここにしよう 利き酒セットは DESIRE 豊盃 亀齢を選ぶ メキシカンサラダハーフ 350円なのにアボガドがザクザク入っているのが嬉しい 文句なく美味い 桜刺し 久しぶりに馬を…

東京 八広 大衆酒場「亀屋」 焼酎ハイボール

八広駅から鐘ケ淵駅まで続く 通称「酎ハイ街道」の真ん中くらいにある亀屋を初訪問 亀屋の焼酎ハイボールは定評があり ずっと気になっていた 店は道路拡張工事に伴い建て直したのか思いのほかコンパクト まず焼酎ハイボール いわゆる三冷式でスッキリ飲み易…

その店の刺身㊴

その店に入り座る前に黒板を見て キジはたとにしんが目に飛び込んだ 今日はこの2つを中心に組み立てよう 女将さん特製のもの凄く濃いハイボールを2杯やり 冷酒玉乃光へ繋ぐリレー 富士の介(キングサーモンとニジマスの交配) キジはた 赤貝 にしんの刺し盛…

東京 新小岩「ちょいおでん」 はまぐりおでん

北は札幌と秋田にもあるけど東京を中心にチェーン展開するちょいおでん 新小岩店もできてからずっとタイミングを見計っていた 今日は月曜のせいかガラガラだったので入ってみる 鱧出汁のおでん汁はザラつかずチェーン店のレベルを遥かに超えていて強烈 老舗…